インスタントカメラ
記憶定かではありませんが、10数年前にインスタントカメラの「チェキ」が流行り、チェキを買いにいっても品切れだった記憶があります。
2年ほど前には韓国など外国でも流行し、日本の家電量販店でも海外旅行客と思われる人たちが展示品を見ていたような気がします。
更にさかのぼれば「ポラロイドカメラ」があり、簡易的に写真を出力できる部分がとても魅力的だったのだと思います。ちなみに武内容器でもデジカメが普及する前はポラロイドカメラを使用していたこともありました。
今年に入り大掛かりな宣伝活動とともにチェキのデジタル版ともいえる「スマホdeチェキ instax」が登場しました。
↑左側がスマホdeチェキです。なかなかのコンパクトサイズですね
様々な要素が混在した商品ですが、今の時流に乗せたらこのような商品になるのだと思いました。
パンフレットを見てみると
・リアルタイムテンプレートやSNSテンプレートといった撮影時のタイムリー性・話題性の要素
・スクエアテンプレート(正方形の画像)
・ワイヤレス画像送信での写真出力
など、まさしくスマートフォンやSNSを活用することが基本的な仕様になっています。もちろん使用する為にはスマホアプリを入れなければならないので当然なのですが。
インスタントカメラは何年かの波でブームがきているような気がします。
過去は利便性・わざわざ写真を現像せずにタイムリーに見れることが最大のメリットだったかも知れません。
10年前は結婚式でのメッセージカード代わりや友人とのショット(プリクラもそうですが)で魅力を出していたのかと思います。
今は何が魅力的なポイントになるのでしょうね。例えばインスタントカメラは撮影時失敗するとフィルムが無駄になりますがデジタルで出力するので失敗は少なく、複製もできる所などは魅力的かもしれませんね。
デジカメは高性能化がとどまることなく進んでいますが、チェキで出力するフィルムは何となくアナログ的でなんだか楽しそうな感じを受けてしまいます。
話は変わって容器も形状のトレンドはあります。人気の形状は時によって変わりますが、単純に評価されるのではなく、時代にあった市場背景と普遍的な感覚をいかに出し切り、提案できるかが重要ですね。